いきなりですが、
私が「このタオル超便利ですよー」と言ってみても、
「本当かよー」と疑いの目で見る方もいるのでは?
または「大げさな…」とひいてしまうとかね。
私は、ある日偶然手にしたタオルが、あまりにも使い勝手がよくて、
でもどこにも売ってなかったから作ることにしたので、
「このタオルを使えば、たいていの人は便利と感じるはず!」
という思い込みの元、ビーチシックタオルの普及(?)に努めております^^
でも、時には、どれだけ熱くなっていいのかわからず、いつも押したり引いたり、手探りしています。
言葉だけでも、写真だけでも、伝わりにくくて、もどかしく。
この薄さ、軽さ、どうやったら、シンプルに伝えられるのかなーと。
このサイトでは、沖縄に移住されたご夫婦が、
ビーチシックタオルと同素材を使ったタオルに魅了され、
(まるで私と同じように!)
そして、どうおすすめなのかを説明されています♪
私が伝えるのではなく、
他のどなたかに語ってもらうというのも、
一つの説得力のあるストーリーなのかもしれないなと、今回気づきました。
とはいえ、簡単にできるものでもないわけで、
やっぱり地道に、このタオルの良さを分かっていただける人を増やすしかないわけで^^;
がんばります。
とろこで、この沖縄移住のご夫婦も、新婚旅行の際に同素材のタオルの存在を知ったとのこと。
この記事と同じく、新婚旅行需要はやはりあるようですね♪
今年は、この素材をどうやって伝えていくかが、
私の課題です!
::::::::::::::::::::::::::::::::::
たった3色しかご用意のない、ビーチシックタオルですが、
最近、売れ筋商品にいろいろと変化が起こっているような気がいたします。
またいずれ、ランキングを更新して紹介いたしますね♡